精神的ストレスにより生み出された急激な気(生きるために必要なエネルギー)の
変動で心胸中に気が強く集まって起こる様々な症状をいいます。
症状には、●怒りやすく、せっかちになる ●不眠 ●気分がのびやかでなくなる
●急に身体が熱くなったり、寒気がする ●手足のしびれ、筋肉がひきつったりする
●脇の痛みや、胸の中がモヤモヤしてスッキリしない ●のどの中に異物感が生じる
などがあります。
胃腸に影響が出ると、●飲食不振 ●消化不良 ●腹痛 ●下痢などの症状も出ます。
この他、●月経不順 ●神経症 ●慢性の肝・胆のう疾患にも影響があると言われています。
悲しみや不安・心配事を引きずってしまうタイプの人に多いようです。
鍼灸治療では気を巡らせて、いのちの状態が正常な働きを取り戻す方向に導くことを
目的とし 症状の緩和を目指します。
医療機関を受診しても、これといった診断や治療法が見つからない方は
東洋医学からのアプローチも試してみてはいかがでしょうか、、、
いやしの道協会・関西支部研修会 令和7年4月 座学テーマより